株式会社フィードフォース(所在地:東京都文京区、代表取締役:塚田 耕司、以下「フィードフォース」)が提供する、Shopify(ショッピファイ) – スマレジ間のオムニチャネル会員連携アプリ「Omni Hub」は、2023年4月6日(木)に無料オンラインセミナー「顧客満足度を上げる!店舗・ECでの顧客一元化のメリットと実現方法」を開催いたします。
オンライン・オフラインを跨いだ購買行動が一般的になった今、店舗やECの顧客情報やポイント情報を統一し顧客満足度を向上させたい。店舗とECで一貫した顧客体験を提供したい。と考える企業が増えています。
しかし、「何から手をつけたら良いのかわからない」「社内に顧客情報一元化までのプロセスとメリットを説明できない」「数店舗しか運営していない事業者には予算や技術知識のハードルが高い」といった声も聞こえてきます。
そこで本セミナーでは、顧客情報やポイント情報の統一を実現した事業者様の事例とともに、
- 店舗・ECでの顧客一元化による顧客満足度向上目指す方法
- 事業者規模が大きくなくとも、システム開発なく顧客一元化を実現する方法
について解説いたします。ぜひお気軽にご参加下さい!
開催概要
日時 | 2023年4月6日(木)16:00 ~ 16:45 |
主催 | 株式会社フィードフォース |
会場 | オンライン(お申込み後、視聴用URLをご案内いたします。) |
参加費 | 無料 |
お申込み | https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_3UNmNQYyTaeWaX3jghed1g |
お問合せ | 株式会社フィードフォース Omni Hubチーム E-mail:omni-hub@feedforce.jp |
こんな方におすすめ
- 店舗とECの顧客情報を統一したいと考えている
- 店舗とECで別々のポイントシステムを運用している
- 店舗とECの垣根を無くし顧客満足度を向上させるサービスを提供したいと考えている
登壇者紹介
株式会社フィードフォース Omni Hub事業責任者
井形 岳史
株式会社フィードフォースに新卒入社後、自社サービスの広告代理店向けセールス担当として従事。その後、Googleショッピング自動運用サービス「EC Booster」のカスタマーサクセスを経て、Shopifyを活用した新規事業開発を担当。Shopify・スマレジ会員連携OMO支援アプリ「Omni Hub」のローンチに伴い、本アプリの事業責任者を務める。
「いちばんやさしいShopifyの教本」共同執筆者。
オムニチャネル会員連携アプリ「Omni Hub」について
「Omni Hub」(オムニハブ)は、「店舗とECをつなぎ、購買体験をアップデートする」をミッションに掲げる、オムニチャネルでの顧客体験向上に貢献するアプリです。初期費用なし、開発不要でShopifyで構築したオンラインストアとスマレジで管理する店舗の間で顧客情報を一元化することで、共通でのポイント施策実施やメッセージ配信など、顧客体験の向上による売上増加をご支援しています。
本アプリは、Shopify Experts、スマレジ Developers Expertに認定されている株式会社フィードフォースが提供しています。(※2つの認定を有している国内唯一の企業です。)
「Omni Hub」Shopifyアプリページ:https://apps.shopify.com/omni-hub?locale=ja
「Omni Hub」スマレジアプリページ : https://apps.smaregi.jp/apps/114
「Omni Hub」サービスサイト : https://omni-hub.jp/